僕が住んでいる東京都では
今日、都知事選が行われます。
以前はあまり興味がなく
何となく選挙に行っていたのが
正直なところです。
ただ、住んでいる以上
いろんな形で生活と関わってくるので
興味を持つように自然となりました。
あと、子どもが少しずつ
大きくなってきたことも
意識が向くようになった
一つだと感じています。
今日は自らの意思を
示してきたいと思います。
ここで今日の本題。
まずは打席に立とう。です。
これは選挙に関わらず
日常でも、部活や仕事の場でも
関係あると思います。
誰かがリーダーで立ち
進めていくことが多いなか
何か伝えたいことがあるなら
まずは、打席に立つことです。
打席に立って
きちんと想いを伝える。
一人では難しいなら
周りの協力を仰ぐ。
打席に立たないのなら
文句を言わずに
与えられた環境で結果をだす。
これもまた、選択の一つだと
僕は思います。
人それぞれに道があり
その道を歩けるのは
ただ一人、自分だけです。
だからこそ
どんな歩き方をしても良いし
誰かに見せる必要もない。
あなたの道を
他の誰かに渡すことができないのだから
まずは打席に立とう。
僕自身にもそう伝え
今日は過ごしたいと思います。