昨日は、噛み合わせ治療の現場を
見学させて頂きました。
下アゴのズレを判断して
体の傾きや回旋などを
チェックしていきます。
これに合わせて歯型を取り
マウスピースのようなものを
作っていく感じです。
体の不調が長く続いている方は
噛み合わせに目を向けることも
有効だと感じました。
ここで2タイプに分かれることに
気づきました。
▼前者
治していくためには
どう取り組めばいいですか?と
積極的に変わろうとするグループ
▼後者
良いのは分かったけれど
取り組む前から
大変、難しいと言って
何も変えずに結果だけを
求めるグループ
どんなに良いものであっても
活かすのは自分次第と言われて
いる意味がよく分かります。
上手くなりたい
変わっていきたい
その気持ちが無いと
良い情報や方法を聞いたとしても
思うような結果に繋がらないと
いうことですね。
業界は違えど
学び多き日でした。